高砂車庫前拡幅(仮設)

高砂車庫前拡幅 3月号


 事業位置及び概要


水無川左岸沿いに秦野盆地を縦断する「水無川通り」こと秦野市道6号
戸川公園にほど近い市北西部と秦野駅周辺の市街地を結ぶ盆地内有数の幹線道路で、市役所もこの通りの途中にある。その重要性故に整備状況も概ね良好だが、神奈中バスの高砂車庫の出入口である(仮称)高砂車庫入口三差路は右折レーンが無く、道中有数の渋滞ポイントとなっている。
昨年8月末、その拡幅工事が遂にスタート。2016年2月末を目途に事業が進められていたが・・・




 3月7日(月)                                                雨


工期末から一週間。。


まぁ先週の様子からして、今週も絶賛工事中でしょうな。
そんな湿気た気分で現場に差し掛かると、予想通り、センターラインは旧来の位置のまま。。


取り敢えず、どこまで進んだんだね?


イメージ 1

先週重機で掘り返してたバス停先の歩道は路盤整備まで完了。
植栽帯(恐らく市道敷ではなく県管理の河川区域)との間の境界石の設置と舗装を残すのみとなった。


イメージ 2

そんなダート歩道と共に迎えた三差路。
その出口からの車道は最後の未着工箇所。
前回は、手前側の新路肩と奥側の旧路肩の間に大きな食い違い(出っ張り)が生じていたが・・・


イメージ 3

雲散霧消。。

未着工箇所、僅か一週間で完成。


イメージ 4

・・・と思ったら、末端の路肩はまだ工事中だった。
とは言え型枠は既に組まれており、数日中には完成しよう。


元々工事量の少ない箇所だったとは言え、たった一週間でほぼ完成。いよいよ尻に火が付いた?
復路で凝視した工事看板曰く、新たな工期末は今月18日(金)。日付は明らかに上書きされてた。
・・・やっぱり間に合わなかったのね。。


工期末まで、残り9日。二度目の延期は、無い、、よね?


-終り-                                     7日 20時52分  公開




高砂車庫前拡幅 2月号



事業位置及び概要


イメージ 10

水無川左岸沿いに秦野盆地を縦断する「水無川通り」こと市道6号。
戸川公園にほど近い市北西部と秦野駅周辺の市街地を結ぶ盆地内有数の幹線道路で、市役所もこの通りの途中にある。その重要性故に整備状況も概ね良好だが、神奈中バスの高砂車庫の出入口である(仮称)高砂車庫入口三差路は右折レーンが無く、道中有数の渋滞ポイントとなっている。
昨年8月末、その拡幅工事が遂にスタート。2016年2月末を目途に事業が進められている。。




 2月29日(月)                                             曇


本日工事最終日!



進捗次第では、車庫行きのバスが目の前でも大丈夫!


イメージ 29

ダメだったぁーorz


と言う具合に工事、まだ全ー然終わってませんでした。工期?なにそれオイシイの?>秦野市
ライン描き直し(右折レーン追加)どころか、道路自体の拡幅が終わってないとかないわ・・・


イメージ 30

先週と何ら変わらぬ工事起点の景色を見た時は、色んな意味でガックシでした。


イメージ 31

唯一の違いと言えば、バス停脇の柵が本設に変わった事くらい。
焦げ茶色をした景観配慮型。最近ではだいぶ普及してきたが、この道路の富士見橋交差点より
上流側のガードレール類に関しては、過日の「全国植樹祭」に際し、一斉に白から茶色に変わった。

と言っても交換した訳では無く、片っ端から茶色く塗ったのだが。どえらい手間だったんだろな。
しかもその多くが旧式だった為、「茶色い旧式」と言う本来あり得ないレアガードレールが誕生。
天皇陛下万歳!


イメージ 32

さて、バスベイの直後から工事中。・・・なんか先週より大掛りなんですが、手戻りとかじゃないよね?
やり方にもよるが、せっかく仕上げた街渠と縁石、完成前に傷んじゃいそう・・・


イメージ 33

不穏な工事箇所を過ぎるとすぐ三差路。


イメージ 34

例の如く「一回休み」を食らったのは冒頭の通り(´・ω・`)。。

尚、先週は工事の真っ最中だった三差路内の路肩は完成。
先週述べた通り、この部分は規格品の縁石ではなく手造りの擁壁。
中ほどから歩道との間に高低差が生じており、それが理由だろう。

ここでは車道自体を支える強固な路肩工が必要になる。
単なる歩車道の間仕切りで、路盤の上に乗せるだけの縁石では路肩諸共イナバウアー
してしまう可能性が高く、故にここだけ手の込んだ擁壁の登場と相成ったのだろう。。


イメージ 35

そんな縁の下の力持ち的な擁壁は、三差路の出口でブツン。
その先はまだ拡幅が終わっておらず、現路肩との間に食い違いが生じている。

恐らくココが、最後の工事箇所になるのだろう。
その気になれば2、3日で終りそうだが、今までのペースからしてそんな急進はないだろう。


高砂車庫前拡幅、よもやのロスタイムに突入。。


3月2日 24時30分  公開・・・・ 



 2月22日(月)                                                    曇


先週は川側のバスベイが一応完成。今日はどんな進展があるか。。

イメージ 21

目の前が車庫行きのバスと言う絶望的な状況の下、秦野駅側から現場へ。
対向車の数にも依るが、まず無茶はしない路線バスが目の前で右折じゃ、「1回休み」は不可避・・・

・・・と思ったら、右折地点直前の運動公園前バス停で止まるとな!


よしキタ!出来立てホヤホヤの新バスベイが早速に大活躍!!


イメージ 22

してね・・・(´Д`)


よかった、対向車居なくて。。
全幅的には余裕でパス出来るが、現状では車線内でのパスは無理。
センターラインはいずれもっと右に寄るハズだが、それでも対向車がデカいと怖いよな。
増してや反対のバスベイにもバス居たら、どっちかは絶対待つ事になる。
まぁそんな「最悪のタイミング」はそうそう無いとは思うが。。

とは言え、車体全部が収まらんでも、ちょいオフセットされるだけで見通しは段違いに良くなる。
それだけでもずいぶん走り易くなるのは確かだ。。


イメージ 23

今日のところはバスをすんなりかわし、三差路目前の旧バス停跡。街渠・縁石の施工が完了してた。


イメージ 24

そして三差路部。これで完成後の幅員が確定した。
右折レーン追加は間違いないとは思うが、車線幅は各車線とも余裕なさそう。。


イメージ 25

三差路内でも路肩の工事がスタート。
ただ、型枠の規模が大きい所を見ると、手前のような単なる街渠設置じゃなさそうだ。
この先は歩道から一段低い遊歩道(河川敷)になる。造ってるのはそれ絡みの擁壁かな。。


イメージ 26

そして三差路先は罫書き線に沿って切れ目が入った状態のまま変化ナシ。
まぁ着工は時間の問題でしょう。「ケツ」こと工期末は一応今月末に設定されてるし。。




約1時間後、反対側から再び現場へ。

イメージ 27

三差路部。対向車線で右折待機中のバスは、車庫に戻るところだろう。


イメージ 28

2台とも。。


今更ながら、こんな状況でよく今まで右折レーン付かなかったよなと。
他の主要交差点も同じなら分からんでもないが、拡幅が現実的に可能な野橋以西に限れば今やココだけだからね(以東は建物わんさかでもはや不可能だしそもそも計画があるかも不明)。。


そんな水無川通り最後の「寸胴」も、あと一週間で遂に竣工。果たしてその全貌やいかに。。


22日 22時47分  公開・・・・




 2月15日(月)                                              曇


前回(先週)は川側のバスベイが骨格まで完成。今日はどんな進展があるか。。

イメージ 7

計4台のバスを前方に望む、いかにも車庫へのメインルートらしい景色の中、現場へ。
4台のうち3台は先行車。イヤな予感しかしねぇ。。


イメージ 8

現場(工事エリア内)到着。序盤は相変わらず変化ナシだった。。


イメージ 9

おぉ、バスベイはひと足先に供用を開始してた。ただ、防護柵は短管パイプを組んた仮設のものだ。


イメージ 11

バス停名は運動公園前。水無川の対岸に市中央運動公園がある事に因む。
ただ、歩行者はバス停のすぐ下流側にある人道橋で一直線にアクセスできるが、
クルマの場合は450m上流側の水無瀬橋か600m下流側の富士見橋を渡る大迂回が必要だ。。


イメージ 12

バスベイ先はそこへ続く歩道の移設工事中。職人さんが組んでるのは、街渠の基礎用の型枠かな。。


イメージ 13

この工事に伴い、下り線は車線減少中。特に路線バスは、センターラインを大きく越える。


イメージ 14

上り線の拡幅が先だった理由が、なんとなく分かったような。。


イメージ 15

そして「最後の蓋」がようやっと右折を終え、やっとこさ三差路通過。
結局今日は、通過に3分も掛かった。単純計算でバス1台につき1分。ま、いつもの事さな。。

尤も、ココでの右折渋滞が解消しても、文化会館通りと交差する次の水無瀬橋が今より更に混むだけな気がするが。水無瀬橋は右折レーン設置済みだが、単純に青信号の時間が短い事で渋滞頻発。青信号の配分を変える以外に対策はないが、多分そんな予定はないだろね>県警

ココが繋がれば水無川通り自体の交通量が減り渋滞も減るハズだが、いつになるやら。。


イメージ 16

最後に上り線側より三差路全景。
上り線側のエッジの改修工事(三差路の直角化に伴う歩道拡幅)は、いつの間にか終わってた(オイ


以上、本日の様子でした。。


おまけ

イメージ 17

先述の文化会館通り、水無瀬橋の南側(国道246号側)で何やら大々的に工事中。
白さでそれと分かる新しい縁石の列が見えるが、自転車専用レーン絡みの改修かな?
交差点通過時にチラ見してみたが、詳細な状況は分からなかった。。

もしかすると、歩道を拡幅して専用レーンと一体化してるのかも知れんね。
専用レーンなどと言いつつ、その実路路駐に塞がれて使い物にならんのがデフォだかんね。。


それはそうと、、


イメージ 18

何撮ってんすかグーグルさん(笑)。。


イメージ 19

張ってるのは橋東詰の運動公園通り側。一時停止違反かな。。
因みにココ、公園通り側から橋への右折(画像奥から左)が禁止になっている。。

よって、秦野市街側から戸川方面へ向かう場合、富士見橋で水無川通りから公園通りに移ると、水無瀬橋までの渋滞は避けられるが、水無川通りに復帰する事は出来ない。つまり公園通りは、水無瀬川通りの抜け道として使えそうだが使えない「ニセ抜け道」と言う訳だ。。


イメージ 20
2014/9/29
それ、はやくいってよ~(泣)


約1年半前に起きた、ちょっとした悲劇でした。。


15日 22時16分  公開・・・・



 2月8日(月)                                                晴


佳境を迎えた市道6号(水無川通り)の高砂車庫入口三差路の拡幅工事。
先週は月イチの付加休みで、通行は2週間ぶり。流石にもう完成してるんじゃ、、と気をもんだが・・・

イメージ 1

期待心配して損したぜ。。


と言う具合に、全くの杞憂だった。。


イメージ 2

そんな道路の脇にズラズラと並ぶ工事看板は、工事区間に隣接するアパートの補修を知らせる物。
地図だと日産車体の社宅とあるが、この公共事業用の看板の通り、現在の所有者は市らしい。

よく見ると事業名称の中に「曽屋共同住宅(仮称)」とある。
市が買い取ったか譲り受けたかした社宅を共同住宅に改修してるようだ。
それにしても、「建物の中をなおしています」×3枚って、よっぽどぶっ壊れてるんだな(違
とにかく、市道の拡幅と共同住宅整備は十中八九、リンクした動きだろう。。


それはそうと、、


イメージ 3

ほっとんど歩道やないかい!


川側に新設中だった膨らみ、予想通りバスベイだったが、レイアウトが予想外過ぎてウケた。
いやいや笑い事じゃないしょ。この幅でバス避けろってお前、あんまり行かす気ないだろ・・・。
バス停に寄った後信号を右折する系統の動線を意識しての事だろうが、何とも微妙な出来だなぁ。。


イメージ 4

直後の旧バスベイは廃止がほぼ確実な情勢。その全面が、新バスベイ用の歩道に転用される模様。
え?そこまで歩道にしちまうの!?いよいよ右折レーンが付くかどうかすら怪しいんだが・・・

高砂車庫前拡幅、完成を目前に控えても尚波乱含み。。


イメージ 5

他方、右折待機車による「いつもの一回休み」を食らった信号を過ぎると・・・


イメージ 6

その直後の路肩に切れ目と赤丸のマーキング。今度はここで、何やら変化があるようだ。。



-終り-




1月号へ

記事検索
タグ絞り込み検索
Xプロフィール
ギャラリー
  • 2018/2/2降雪・積雪・雪景色
  • 2018/2/2降雪・積雪・雪景色
  • 2018/2/2降雪・積雪・雪景色
  • 2018/2/2降雪・積雪・雪景色
  • 2018/2/2降雪・積雪・雪景色
  • 2018/2/2降雪・積雪・雪景色
  • 2018/2/2降雪・積雪・雪景色
  • 2018/2/2降雪・積雪・雪景色
  • 2018/2/2降雪・積雪・雪景色
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計: